随分とご無沙汰してしまいました。そうです。いわゆる養蜂作業ハイシーズンがようやく落ち着いたところです。
今年は真冬にバタバタと蜂群(ほうぐん)が崩壊してしまい約100群で挑んだので、例年通り収穫できるのだろうか?と心配していましたが山藤も咲いてくれたおかげで多摩のはちみつを4月~6月で4,650㎏収穫できました。いや、本当に胸を撫でおろす気持ちで安心しました。山桜もしっかり咲いて、アカシアもしっかりと咲いてくれたことも助かりました。現メンバーのみつばち達にも本当に感謝です。
今年の夏も無事に養蜂体験を開催できており毎回たくさんの方々にご参加いただけていることも感謝いたします。
もちろん...
コスモスの種まきから2週間がすぎてだいぶ成長しました。
10月のコスモス祭りにむけて草取りをしています。10月中旬予定でコスモス祭りを開催します。その時には花がいっぱいです。毎年、記念撮影をしてくれる人がいっぱいです。このコスモスは蜜源植物なのでみつばちもたくさん訪れます。
祭り最終日にはコスモスの摘み取りなどもできるように準備しています。
毎年1000人近くのご来場をいただきありがとうございます。
今年3月末に植えたヘーゼルナッツも順調に成長しています。
植樹した際に西の風新聞に取材していただきました。各所からご声援とご好評のお声がけいただきありがとうございましたそれから3か月、だい...
はじめに
このたびの能登半島地震で被災された方々へ謹んでお見舞いを申し上げます。1日でもはやく皆様の安全が確保され、安心して日常生活が送れる日が来ることを心より願っております。
新年あけましておめでとうございます。
1月14日、昨日雪が降りました。
畑は真っ白な銀世界です。
みつばちは今年は順調で、箱の中でからだを寄せ合いながら 自分たちで熱をだしてお互いに温かくしてすごしています。
さくらが咲くのが待ち遠しいと思っているみたいです。
今年はヘーゼルナッツの年になりそうです。
すこしずつ、視察や話を進めています。
土地の確保も考えています。
びっくりです。
正月早々からヘーゼ...