
みつばちファームも
あきる野市・秋川渓谷の観光スポットの一部ですが
なんといっても、1年中人気のスポット
瀬音の湯
にて、はちみつ販売していることはご存じでしょうか?
蜂蜜はアカシアとさくらのみですが
年間を通じて、たくさんの方にお届けできていること
感謝いたします。
観光にいくと、その地域で採れた蜂蜜ってなんだか気になりますが
みつばちファームもそんな感じで旅のお役に立てれたらうれしいですね。
売り場のお隣はキッコーゴのお醤油も並んでいます。
お互いの本店も実はご近所でして、瀬音の湯からのお帰りの際に
両店、お立ち寄りいただくお客様もいらっしゃいます!
なんだかいいループですね。
はちみつミルクジェラートは少し、ひっそりと販売していますが
春~秋にかけては本当にたくさんの方が
お風呂あがりに召し上がってくれているようでありがたし!
ご家族やご友人とシェアしながら食べる方が多いですよ~
なんて、レジのスタッフさんが教えてくれました。
堀さんのヤギミルクと五日市の人気のお菓子屋さんpageのジェラートに囲まれて
いますので、ぜひご注目ください。
なんといっても
みつばちファームが毎年
安定した蜂蜜を収穫できるのも
秋川渓谷をはじめとする豊かな自然のおかげなんですね。
秋川は鮎もたくさん釣れて、川遊びの人気スポットです。
本当にきれいなんですよ~
その清流が維持されているのは
流域の人々の暮らしと森林の管理のおかげです。
毎年、里山や川沿いに山桜が咲き
アカシアが咲き乱れ
新緑とともにたくさんの樹木や野山の花々が咲いてくれます。
秋には河川敷や田畑に蜜源植物が咲いてくれるおかげで
みつばち達も安心して冬を迎えることができています。
写真のキャラクター
森っこサンちゃんはあきる野市のマスコットです!
トウキョウオオサンショウウオをモチーフに
描かれています!
里山環境の象徴と言われるこの生き物が生息しているあきる野市は
本当に自然が豊かな証明になっています。
あったか~いお湯につかりながら
目の前に広がる自然を眺めて
ああ~いいところだな~
今年も蜂蜜たくさん採れるかな~
なんて想いを巡らせていただけると
頑張れますので応援よろしくお願いします!
記:ハチ暮らしの羅久井